
線維筋痛症(20代女性) 障害基礎年金2級及び遡及決定!
●初回:ホームページをご覧になったご家族(お母様)からのお問合せでした
●身体の状況:体中の痛みや疲労感により、横になって過ごすことが多く日常生活動作が困難なため家族が支えている状況です。
●面談:外出等は、付き添いがないとできないとのことでしたので少しでもご家族の負担がないように担当者がご自宅に訪問して対応しました。
●病歴:最初、手の関節の違和感を感じる程度でしたが、その後も関節のこわばりが続き、手足の痺れるような痛みを感じるようになったため整形外科を受診しました。レントゲン等に異常はなくしばらく通院していましたが、回復せず、徐々に痛みと痺れが全身に広がり、疲労感や倦怠感もあったため、大学病院での検査を勧められ、大学病院を受診したところ線維筋痛症と診断されました。
●サポート内容:整形外科での初診日と線維筋痛症の診断日に期間があったことから、初診日の診療が線維筋痛症との関連性が認められるか心配されていました。担当者が現主治医と話し、診断書を作成していただく際に線維筋痛症と確定診断されるまでの経緯を記載いただくようにお願いしました。
●結果:障害基礎年金2級と最初の病院の診療日が初診日と認められ、遡っての受給決定となりました。